毎朝バタバタしながらメイクしていませんか?
そんな忙しい女性のために、時短でもキレイを叶えるメイク術を紹介します。
コツは「多機能アイテム」と「引き算メイク」。
5分で完成するシンプルメイクで、余裕のある朝をスタートしましょう!
STEP0|時短メイクはここがポイント!
朝のメイク時間、実はムダが多い?
「ベース→下地→ファンデ→パウダー…」と、手順が多いフルメイク。
でも毎日そこまでやる必要はありません。
大事なのは“きれいに見えること”と“崩れにくいこと”。
時短メイクでは、“必要最低限”のアイテムを選び抜くことが大切です。
時短のコツは“引き算”と“多機能コスメ”
- スキンケアと下地を1本にした【オールインワン】
- 下地・日焼け止め・ファンデを1本で済ます【BB・CCクリーム】
- 眉・リップ・チークなど【兼用アイテム】
アイテム数を減らすほど、メイク時間も短縮されます。
STEP1|スキンケアを簡略化する
時短メイクを実践するためには、スキンケアを簡略化することが非常に重要です。朝のスキンケアにかける時間を減らすために、多機能なアイテムを使い、必要なステップを一つにまとめることをおすすめします。
サボリーノ オールインワンマスク
1分貼るだけでスキンケア完了!洗顔いらずの朝用オールインワンマスク!!
メイク前の時間を大幅に短縮できます。
オールインワンジェル
また、「オールインワンジェル」もおすすめ。
1品5機能(化粧水・乳液・クリーム・美容液・マスク)のオールインワンは特に忙しい朝には最適なアイテムです。
STEP2|多機能アイテムを活用する
次に、ベースメイクを時短するために、多機能アイテムを活用しましょう。化粧下地、日焼け止め、ファンデーションなど、複数の役割を持つアイテムを使えば、時間を大幅に節約できます。
BBクリーム/CCクリーム
BBクリームやCCクリームは、化粧下地、日焼け止め、ファンデーションなど、さまざまな機能を1本でカバーします。軽く塗るだけで肌のトーンを整え、自然な仕上がりが実現します。
クッションファンデーション
クッションファンデーションは、時短メイクの強い味方です。1回のタッチで均一に塗れるので、スピーディにメイクが完了します。
STEP3|アイメイクは「眉・まつ毛・シャドウ」の3点集中
アイブロウはティントorマスカラで仕上げる
眉ティントを夜に仕込んでおくと、朝は眉マスカラだけでOK!
毎日の眉描きがいらなくなります。
単色シャドウ&指塗りで時短
パール感のある単色アイシャドウを指でさっと塗るだけ。
立体感が出て、こなれた印象に。
ビューラーなしでもOKなマスカラ選び
カールキープ力の高いマスカラを選べば、ビューラー不要で時短に。
STEP4|チーク・リップの時短テク
最後に、チークとリップも時短アイテムで簡単に仕上げましょう。リップとチークを兼用できるアイテムを使うことで、メイク時間をさらに短縮できます。
色付きリップバーム
色付きリップバームを使うと、自然な血色感を与えつつ、乾燥を防ぎながら潤いも保てるので、1本で両方の役割をこなせます。
リップ&チーク兼用アイテム
リップとチークを兼用できるアイテムを使うことで、顔全体に自然な血色感をプラスできます。これ1つで両方を仕上げることができるので、時短にぴったりです。
5分メイクを叶える!おすすめアイテム
まとめ|忙しい朝でも、キレイは叶う!
- アイテム数を絞る
- 多機能コスメを活用
- 優先順位をつける
この3つを意識すれば、5分で満足感のあるメイクが完成!
明日からは、もっと余裕のある朝時間を過ごしてみませんか?